ダイエットや健康維持、美容のため、糖尿病の食事療法のため・・・
という目的で、低カロリーやカロリーゼロの食品や甘味料、
調味料を選択していませんか?
人工甘味料は、
中毒性の高い麻薬であるコカインのよりも強いと言われています。
人工甘味料は白砂糖よりも安価に生産できる上に、
甘さは砂糖の数百倍・・・というものもあり、
人工甘味料を使用することで、
カロリーカットにも繋がり、商品コストお抑えることができるため、
現在多くの商品に使われています。
「カロリーゼロ」
「カロリーオフ」
と聞くと、あたかも身体に良い、たくさんとっても罪悪感がない
というようなイメージを持たれがちですが、
実際は、人工甘味料を多く摂り過ぎると、
多くの副作用や健康被害が懸念されています。
肥満や糖尿病だけでなく、
鬱や腎臓機能低下、血管系疾患のリスクが大きくなります。
一般的によく聞かれる
「アステルパーム」
「アステルパーム」は
ボストンの婦人科病院の科学者によって
腎臓機能障害に深く関わることが解明されています。
アステルパームとは??
遺伝子組み換えのバクテリアの排出物。
ガンや鬱病、脳障害、不妊症の危険性があることが
アメリカなどの研究で分かっています。
妊婦に対しては、脳障害児が生まれる可能性があると
懸念されています。
他にも
スクラロース
アセスルファムK
などと言った人工甘味料もあります。
これらの人工甘味料は、
様々な食品に含まれていますので、
知らず知らずのうちに、
口にしてしまっていることが多いです。
食品を選ぶ際は、
裏の原材料をチェックし、
なるべく摂らないように気をつけましょう。